隠し要素公開
隠しプレイヤーキャラクター
●楓(覚醒前)
・「覚醒していない楓」を使用することができます。
■使用方法
キャラクター選択で「楓」にカーソルを合わせる。
4秒以内に・・・
cボタン×9、bボタン×1、cボタン×4 を入力。
(楓の誕生日・・・9月14日)
成功すると「落ち着け。」というボイスが出て、aボタンまたはdボタンで決定します。

●はぐれ人形
・相手キャラクターに変化して闘う「はぐれ人形」を使用することができます。
■使用方法
キャラクター選択で「あかり」にカーソルを合わせる。
4秒以内に・・・
cボタン×8、bボタン×9、一秒待ってcボタン×1 を入力。
(は(8)ぐ(9)れひと(1)かた)
成功すると「おっしゃ!」というボイスが出て、aボタンまたはdボタンで決定します。

隠しプレーヤーキャラクター?業務用MVS、家庭用NEO・GEO共通
●虎徹
・一瞬、「虎徹」を使用することができるように思えます。
■使用方法
キャラクター選択で「示源」にカーソルを合わせる。
4秒以内に・・・
cボタン×5、bボタン×10、cボタン×2 を入力。
(こ(5)て(10)つ(2))
成功すると「おっしゃ〜!。」というボイスが出て、aボタンまたはdボタンで決定します。


隠し要素公開
第三の剣質「極」
・「力」と「技」の特性を合わせ持つ、第三の剣質「極」を選択することができます。
■選択方法
キャラクター選択後、剣質選択時に・・・
「技」にカーソルを合わせてcボタン×6、
「力」にカーソルを合わせてbボタン×3、
「技」にカーソルを合わせてcボタン×4、を入力。
成功すると「極」の文字が出て、aボタンまたはdボタンで決定します。

剣質「極」について
・攻撃力がやや高めで、通常技に「削り能力」がある。
・通常技を上位の技へ繁げる「連殺斬」が使用可能。
・一部の必殺技から、超奥義にキャンセルがかけられる「昇華」が可能。
・“剣質ゲージMAX状態”の時に「乱舞奥義」が使用可能。
・“剣質ゲージMAX状態”or“体力ゲージ赤点滅時”に「超奥義」が使用可能。
・“剣質ゲージMAX状態+体力ゲージ赤点滅時”に「潜在奥義」が使用可能。
・防御力が低く、打たれ弱い。