|
![]() |
|
1. | 幕末という動乱を舞台に、表の世界では語られることのない壮大な戦いを描いた「剣劇浪漫対戦ゲーム」です。 |
2. | “カタナ”を持った“サムライ”達の剣劇ゲームでありながら「サムライスピリッツ」とは一味違った世界観、ゲーム性を追求した作品です。 |
3. | 描き込まれた背景、雰囲気を盛り上げるステージ演出等、様々な要素がプレイヤーを“月華”の世界に引き込みます。和洋折衷の文化「幕末」の空気を感じて頂けます。 |
4. | プレイヤーは、独自の武器・格闘スタイルを持つ12人の剣士です。 |
5. | 方向キーによるキャラクターの移動・防御操作。 ボタンによる攻撃・弾き操作が可能。 更にキーとボタンの組み合わせにより多彩な攻撃&弾き操作や、強力な必殺技を繰り出すことができます。 |
6. | プレイキャラクターの特性を「力」と「技」の2タイプの剣質から選択できます。 同じキャラクターでも戦い方が変わってくるため、よりプレイヤーの好みやプレイスタイルにあったキャラクター選択が可能です。 |
7. | 数々の戦いを乗り越え、最後に待ち受けるボスをたおすことがこのゲームの目的です。 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
各キャラクターをクリックすると、それぞれのキャラクター紹介ページへ飛んでいくぞ! |
![]() |
生と死の境界“地獄門”。その境界を護る四人の守護神“四神”。 四神の一人の暴走によって引き起こされた、未曾有の混乱、天災、そして「魔人復活」。 物語はそんな混乱に立ち向かう個々の命を追い、互いに引き寄せ合う大いなる運命の糸を描きます。 |
![]() |
太古の昔より存在する二つの世界・・・
生者が世界「現世 (うつしよ) 」と、死者が在りし地「常世 (とこよ) 」。 ・・・・・・此の二つを繋ぎし境界を「地獄門」と呼ぶ。 そして遙か神話の時代より、此の境界を守りし存在「四神 (ししん) 」。 「東の青龍 (仁) 」、「西の白虎 (義) 」、「南の朱雀 (忠) 」、そして「北の玄武 (礼) 」。 人の世の歴史の影で、彼らは代を重ね、その役をこなし続けていった。 ・・・・・・時は流れ、「幕末」
・・・しかし、そうでは無い者達が居た。
|
プレイステーション版だけのオリジナルモードを搭載。 |
■キャラクター列伝 | 月華の剣士に登場するキャラクターを紹介するファン期待のオリジナルモードです。 |
■イラスト発表 | ゲーム誌等で募集した皆様からの投稿イラストをプレイステーションで発表。月華ファンからのオリジナルイラストをカラーで鑑賞できます。 |
■4コママンガ発表 | イラストと同様、月華ファンから送られた4コママンガを楽しめます。 |
■デモ鑑賞モード | ネオジオCD版デモ好評だったデモ画面が楽しめるモードです。 プレイステーション版ではデモビューアをカタカナ表示にしより楽しさが増しました。 |
■アニメーションムービー | PS版では、オープニングに「月華の剣士」のキャラが登場するアニメーションムービーを収録。 |